講演依頼について

村山祥栄講演依頼
小さな異業種勉強会や茶話会から大きなイベントまで幅広く講演を受け付けております。
時間の許す限り御受けさせて頂きますので、講演のご依頼のございます方はお気軽にお問い合わせ下さい。
講師の依頼は、HP問い合わせ、または事務所075-712-9962までお寄せください。

主な講演テーマ

【最近のテーマ】
「常識を疑え。ニュースの読み解き方」
「コロナショック、京都の観光、これからどうなる?」
「どうなる、どうする京都市政」
「ふるさと納税の真相」

【政治課題テーマ】

地方議会よもやま話~公費で家族旅行に行かない政治家の見分け方~
援助とみるか?投資とみるか?福祉の真相~貧困問題の狭間で~
人口問題のウソ・ホント~少子化は本当に止まらないのか?~
シアトルはなぜ世界を牽引し続けるのか?~ハリウッドからシリコンバレーが出来るまで~
地方経済を再生する!?地方の特効薬はあるのか?

【世界の戦略シリーズ】

ドバイの世界一戦略~なぜドバイは世界の富裕層を魅了できたのか?~
世界の観光からのまちづくり~カタール、ミラノ、パリ~
世界の路面電車LRTからの街づくり~パリからストラスブールまで~
シンガポールにみるリゾート戦略~税金を掛けずに観光資源を作る~

【京都市テーマ】

京都市のまちのお金、どうなってるの?
バスの運転手、パッカー車の係員はなぜ良くなった?~ゴミ袋有料化の裏側で~
リニアと北陸新幹線、正味の話どうすんの?
京都はいつから首都じゃなくなったのか?~文化首都京都の復権~

【議会・議員向けテーマ】

議会質問の作り方・質疑向上対策
地方財政再建計画〜財政難から改善計画まで〜
人口増加政策の最新事例
いまやるべき観光政策
政治家のコミュニケーション術